ブログヘッダー画像

ナイター観戦 ホークスVS楽天イーグルス(2019年9月3日)

9月6日のロッテ戦で、ついに千賀投手がノーヒットノーランを達成しました!最近の試合では、なかなか勝てない状況が続きましたが、ついに一皮むけた格好です。テレビ中継でずっと見ていましたが、本当に凄いピッチングでした。最後の9回表はランナーが3塁まで進み、かなりヒヤヒヤする展開になったものの、気迫あるピッチングで〆てくれました。さて、今回お届けするのは、千賀の「ノーノー」から遡ること3日前に行われた、楽天戦...

ナイター観戦 ホークスVS楽天イーグルス(2019年7月2日)

2019年7月2日、セパ交流戦が終わってから初となる、ヤフオクドームでの本拠地戦を観戦しました。巨人戦から連勝が続くホークスは、ここで二位楽天との三連戦に挑みます。いわゆる首位攻防戦に位置付けられ、勝負の結果が順位を大きく左右します。はたして、ホークスに勝利の女神は微笑んでくれるのでしょうか?じつはこの日、ナイター戦を見る予定はありませんでした。山笠の飾り山がドーム前に展示されているので、それを見るため...

デーゲーム観戦 ホークスVS横浜DeNAベイスターズ(2019年6月16日)

2019年セパ交流戦を見るべく、福岡ヤフオクドームにやってきました。今回、ホークスと対戦するのは、2017年に日本シリーズ進出を果たした横浜DeNAベイスターズ。横浜との3連戦最終日にして、ヤフオクドームでの交流戦最終日にあたる、6月16日の試合を観戦しました。ドームには試合40分前に到着しました。マークイズに到着すると、すでに多くの観戦予定者がゾロゾロと列をなしています。その中には横浜ファンも多く、黄色や濃緑色に...

ナイター観戦 ホークスVS中日ドラゴンズ(2019年6月5日)【和田毅復帰登板】

2017年日本シリーズでの登板以来、2年ぶりに和田毅投手が一軍マウンドに帰ってきました。私自身、永遠のダイエーファンを自称していますが、恥ずかしながら和田投手のピッチングを見たことはありません。運よく復帰登板の日が休日と重なり、このチャンスを逃すまいと、さっそくヤフオクドームに見に行ってきました。京セラドームで観戦してからわずか1週間後と、ここまで頻繁に野球観戦するのは初めてです。この日のヤフオクドーム...

ナイター観戦 ホークスVSオリックスバファローズ(2019年5月28日)【関西クラシック】

ついに念願の「KANSAI CLASSIC」観戦をしてきました。今回お届けするのは、5月28日に大阪京セラドーム(大阪ドーム)で行われた、オリックスバファローズVSソフトバンクホークス戦の観戦記です。目次1 試合開始まで2 試合開始~5回まで3 6・7回限定「復刻応援歌」4 試合は終盤へ...負け方まで復刻すな~!試合開始まで京セラドームには試合開始前の17時ごろに到着しました。阪神ドーム前駅から、雨に濡れながらドームに向かい...

ナイター観戦 ホークスVS西武ライオンズ(2019年5月16日)

あれだけ福岡ゆかりの球団と言われていながら、私はこれまで西武戦を見たことがありません。30年続いた平成が終わり、令和の時代になった2019年5月16日、ようやく西武ライオンズのプレーを観戦する日が訪れました。まいどお馴染み福岡ヤフオクドームで、ソフトバンクホークス対西武ライオンズ戦を観戦します。2018年オフシーズンに大規模改装されたヤフオクドーム。黒を基調とした内装に生まれ変わり、よりカッコイイ球場になりま...

倉庫解体で「掘り出し物」を発見!1999年のダイエーホークスは強かった

先日、親類宅で古くなった倉庫の解体作業を手伝ってきました。その作業中、小屋の中から思わぬ掘り出し物を見つけましたので、簡単にご紹介します。今回倉庫を解体したいきさつは以下の通りです。10年前に他界した縁類の爺様(血縁関係なし)が、とにかくDIYに凝っていまして、ホイホイと小屋や倉庫を建てまくっていました。廃材をかき集めては小屋を建て、趣味で使っているようでした。なにせ敷地が広いものですから、土地に困らな...

ナイター観戦 ホークスVS楽天イーグルス(2018年4月18日)

2018年シーズン初となる、プロ野球の公式試合を観戦してきました。今回はおなじみヤフオクドームでホークス対楽天戦を観戦します。博多駅からバスでドーム前につくと、目の前に巨大なドームとシーホークが、青々とした空に浮かび上がっていました。もう本当に天気が良かったんですよ。試合開始20分前にドーム到着、さっそく球場内に入っていきます。さっそくドームに着いたは良いものの、指定されたチケット売り場が反対側にありま...

デーゲーム観戦 ホークスVS阪神タイガース(2018年3月3日)【食べ放題企画】

2018年3月3日、ついにホークスのオープン戦が始まりました。早速オープン戦初日に観戦してきましたので、当日の様子についてお届けします。じつは当日、球界初となる試みが行われました。それが「シーズンスタートデー」というもので、ヤフオクドームに入場すれば、スタジアムグルメが(一部を除き)食べ放題になるというものです。もちろん、通常なら1000円近くつく弁当や丼ものも食べ放題です。果たして今回、どのくらい食べつくす...

2017年11月26日 福岡ソフトバンクホークス優勝記念パレード(明治通り)

2015年以来、2年ぶりにパ・リーグ優勝・日本一を勝ち取った、福岡ソフトバンクホークスの優勝記念パレードが行われました。今回は西鉄グランドホテル前にて、パレードの様子を収めましたのでお届けします。▲左から、孫オーナー、工藤監督、長谷川選手会長パレード30分前に会場入りしましたが、明治通りはすでに多くの観客で埋め尽くされていました。8時頃から場所を確保している方もいるようで、見る側もおおいに気合が入っている...