ブログヘッダー画像

むなかたのテンちゃん&黒子のイカ、宗像高校・中学文化祭に登場!

ついに4年ぶりの一般開放です!市内の小学校が運動会で賑わうこの日、宗像高校・中学では文化祭が催されました。通常通りの開催になるのは4年ぶりのことで、この日の到来を待ち遠しく思っていました。行かないわけにはいきませんよね?ということで、2018年以来およそ5年ぶりに母校の門をくぐります。今回は母校訪問・学食メニュー制覇を兼ねていますが、それ以外にも来た理由があります。なんと今回は、海の道むなかた館マスコッ...

【こつめそう太】ひとりでうたたね

5月末が近づいてきました。この時期といえば「世界カワウソの日(World Otter Day)」を忘れちゃいけません。毎年、5月最終水曜日がこれに指定されています。アイドル的可愛さのコツメカワウソから、グロテスクな表情のオオカワウソに至るまで、いずれも数が多いとは言えません。ニホンカワウソのように、残念ながら絶滅認定された種もあります。個体・生息域の保護を啓発するため、この記念日が設定されたそうです。このブログで...

追い出し猫さくら&タマ&クロが「宮若こどもまつり」に登場!

旧若宮西小学校を活用した施設「宮若トレッジ」にて、宮若こどもまつりが開催されました。宮若市のシンボルキャラクター「追い出し猫」も3体登場すると聞き、さっそく会場に駆け付けました。追い出し猫のグリーティング時間に合わせて、会場入りしたのは10時半頃。会場になっている旧運動場を見わたすと、フードカーや鞍手郡内の商工会によるブース、そして立派なステージも設置されています。「こども」が付く点からも分かるよう...

第87回日本循環器学会学術集会に「すわん君」登場!強烈な存在感を見せつける

第87回日本循環器学会学術集会(JCS2023)が、福岡市博多区マリンメッセ福岡にて開催されました。僕は生粋の人文学者ですが、今回その会場にお邪魔する機会を得ました。史学系の研究会とはずいぶん異なる雰囲気でしょうし、逆に共通する部分もあると思います。行ってみないことには分かりません。開催最終日にあたる3月12日、マリンメッセ福岡の会場を訪れました。...なんて立派なことを言ってみせましたが、本当の目的は別にあり...

ていたん&とらっちゃ&モーノくん登場!小倉駅ビル開業25周年キックオフイベント

JR小倉駅ビル開業25周年を記念したイベントが、同駅改札前のイベント広場で催されました。なんでも、小倉城武将隊の参加に合わせて、小倉城マスコット「とらっちゃ」も登場するとのこと。とらっちゃは2014年秋の「黒崎宿・秋のにぎわい祭り」で見たのが最後です。貴重な登場シーンを見逃すまいと、当日の小倉行きを即決しました。もしかすると、このイベントには「ていたん」など、他のマスコットも参加する可能性があります。は...

追い出し猫さくら&タマ、宮若市福丸をお散歩する

宮若市のシンボルキャラクター「追い出し猫」のさくら&タマが、「猫のひなめぐり」開催を記念して、旧若宮町中心部の追い出し猫横丁を散歩しました。あれ、いつもと何かが違いませんか?そうです...今回はタマ同伴なのです。僕が最後にタマを見たのはたしか、2018年秋にあった「宮若ふるさと祭」のときです。ということはつまり、4年半ぶりのタマか...。まずは単身、追い出し猫横丁を散策したいと思います。一往復したころには、...

むなかたのテンちゃん&黒子のイカ、モルック大会始球式に登場!

海の道むなかた館のマスコット「むなかたのテンちゃん」「黒子のイカ」の2体が、モルック大会始球式に参加するため、宗像ユリックス多目的広場に登場しました。モルックとはこれまた聞きなれない名称ですが、ボーリング・カーリング・ビリヤードを足したような、フィンランド発祥のスポーツです。円柱状の「モルック」を投げ、「スキットル」という点数の書かれたピンを倒し、先に50点ジャストに到達した人が勝者となります。50点...

むなかたのテンちゃん&黒子のイカ 「街道の駅赤馬館」8周年祭に登場!

唐津街道赤間宿にある「街道の駅赤馬館」が、オープンから8年を迎えました。これにあわせて記念イベントが赤間宿内で催され、海の道むなかた館マスコット「むなかたのテンちゃん」「黒子のイカ」も登場しました。2体揃っての赤間宿入りは、今回が初じゃないでしょうか。▲街道の駅赤馬館に到着!2体が登場する12月4日はあいにくの悪天候でした。今にも雨が降りそうな天気に、行けるかどうか不安でしたが、なんとか降られずに済みそ...

ゆるっとキャラパーティ2022(3=完)―さくらがビールを「ガン見」した理由

14時20分、ゆるっとキャラパーティのクロージングステージ(閉会式)が迫ってきました。MCさんが参加マスコットの再登場を呼びかけるも、ほとんどの団体が撤収準備に入ったらしく、ステージ上にはむなかたのテンちゃん&黒子のイカしかいません。気が付くと、あれだけいたお客さんがまばらになっていました。これはチャンス!海の道むなかた館マスコット(テンちゃん・黒子のイカ)のツーショットを撮らせてもらいます。▲テンちゃ...

ゆるっとキャラパーティ2022(2)―みんな一緒にトレーニング体験!

昼休憩をはさんで、参加マスコットが会場に戻ってきました。これからスポーツトレーナーによる指導のもと、参加者体験型のトレーニング実演が行われます。もちろん、マスコット勢もこれに参加しました。▲トレーニング体験スタート!地面に3色の輪っかが置かれ、これから特殊なけんけんぱをやっていきます。しばらくその様子を見ていると、久留米市のくるっぱが近づいてきました。足取りも軽やかに、けんけんぱをやってみせます。▲...