宗像二ケタ県道屈指の極細区間が、快適な二車線路へ
宗像市には6つの2ケタ県道が通っており、宗像市内と周辺市町を結ぶ道路として、国道3号線に次いで重要な役割を果たしています。今回の記事で取り上げる県道92号は、宗像市と篠栗町を結ぶ二ケタ県道で、途中、宗像市東郷の中心部数百メートルと宮若市湯原~三ケ畑間の二か所に極細区間を持っています。中でも後者の区間では未舗装の部分があるなど、実は福岡県屈指の険道だったりもします。今月に入ってから鹿児島本線を跨ぐ陸橋が...
2013年のまとめ(10月~12月)
いよいよ大晦日まで残る2日となり、ますます寒くなってきました。朝、目覚めてふと外を見ると、ついに雪が降っているのに気がつきました。空は真っ黒に曇っていることが多く、太陽の光はあまり入ってきません。外に出ると寒くて強い風が顔を襲ってきます。2013年の後半期は、ブログを殆ど更新してきませんでした。卒業論文執筆と就職活動に専念するため、というのも理由の一つですが、もう一つの理由に、ホームページの新設があり...
2013年のまとめ(8月~9月)
先日より、大陸から飛散してくるPM2.5の濃度が濃くなっていましたが、昨日あたりから空気が若干綺麗になってきたので、自宅の大掃除を行ってきました。手が悴んで寒い中、水を流しながらの作業となりましたが、これで気持ちよく年を越すことができそうです。8月卒業・就活の年ということで、今年の後半期は昨年に比べ、あまり外に出ていません。 2012年夏の豪雨で被害を受け、一年間運休していたJR豊肥本線宮地~豊後竹田間が復旧...
2013年のまとめ(5月~7月)
12月26日となりましたが、2013年も残すところあと5日を迎えました。毎度のことながら、世間は25日が過ぎると即座に大晦日~元旦モードに切り替えたようですが、個人的にはあまり実感がわきません。そのような中ですが、本記事では2013年5月から6月にかけての記事まとめを綴りたいと思います。5月ご当地キャラを撮りに、熊本まで出向きました。「ふっかちゃん」がこっちの方にくることは、今後もそうそうないと思います。博多のお祭...
2013年のまとめ(3月~4月)
2013年のまとめ記事第二弾、続いては3月と4月のダイジェストをお送りいたします。3月大学のゼミ旅行で台湾を訪れました。パックツアーというかたちでの旅行となりましたが、使える時間は可能な限り使って、様々な史跡を撮影してまわりました。台湾を訪れるのであれば、やっぱり個人で手配して訪れる方が良いです。3月の終わり頃になると、至る所で桜を見ることができるようになりました。3月は台湾ネタばかりなので、あまり振り返...
2013年のまとめ(1月~2月)
気が付けば、2013年も残すところあと9日となってしまいました。昨年ほどではありませんが、ブログで様々なことを書いてきましたので、簡単にまとめたいと思います。毎年恒例ではありますが、一年のまとめを6回に分けてお送りいたします。1月2013年は一面真っ白銀世界から幕を開けました。元日を積雪の中迎えたのは、生まれてから22年間の中でも、おそらく初めてだったと思います。田熊の旧3号線沿いにローソンができました。東郷地...
JR東郷駅北口の風景(4)
東郷駅で下車した直後、旧3号線の方より重機の音が聞こえてきました。音のする方を見てみると、駅のすぐ北側にあったスーパーマーケット(旧レッドキャベツ)がちょうど取り壊されているところでした。画面の傷ついた携帯カメラで撮影したため、画像が曇ったようになっています。このスーパーマーケットは、駅前ロータリーから一直線上にあるため、おそらく駅前整備工事に合わせるかたちで、解体が行われているのでしょう。撮影日...
博多駅で零戦モックアップを見てから筑肥線に乗る
12月1日、唐津方面へ行くため筑肥線を利用しました。唐津行きの前日、映画『永遠の0』で使われた零戦モックアップが、博多駅前で展示中との情報を得ました。どうせ改札を出て地下鉄に乗り換えるわけですし、そのついでに立ち寄ってみることに。博多駅からは姪浜乗り換えで筑前前原に向かいます。あいにく列車がつながらず、筑前前原で十数分も待つはめになりました。西唐津行きが来るまで、素直に博多駅で待ったほうが良かったのか...
唐津うまか博2013&ご当地キャラシンポジウム―原点回帰する唐ワンくん
今年の12月も、唐津市内で「唐ワンくん」主催のイベントが催されました。昨年までは、同時開催されている「唐津うまか博」からほぼ独立した状態での開催で、規模も大きめとなっていましたが、今年は今までの「唐津12」(同時期に催される唐ワンくん主催のイベント)よりもはるかに規模を縮小して催されました。今回は「ご当地キャラシンポジウム」(今までは「ゆるキャラ(R)大集合in唐津」)と題して、佐賀県内より10数体のキャラクター...