ブログヘッダー画像

(当ブログにはプロモーションが含まれています)

高松稲荷神社(滋賀県彦根市)―コケに覆われた神秘的参道

彦根駅から南彦根駅に向かって歩いている途中、大きめの稲荷神社を見つけました。立て看板には「高松稲荷神社」と書かれています。ずいぶん立派な門構えが気になり、少しだけお邪魔してきました。▲参道入口(一の鳥居)参道入口には大きな赤鳥居が鎮座しています。一般的な農村部の稲荷神社だと、小さな木製ないし鉄製の鳥居が立っていますが、ここの鳥居はとにかく立派!村社クラスの神社に負けない造りです。▲二の鳥居と手水舎そ...

原神社(宗像市江口)―傘をさした地蔵がいる小祠

さすがに鳥居のない小祠クラスとなれば、近所でも気づかないことが多いです。とくにここ数年は、宗像の神社について網羅した『宗像郡誌』(伊東尾四郎氏)や、国土地理院地図に助けられています。今回は宗像市北部、江口地区の原集落にある原神社を訪れました。▲原神社が鎮座する原集落飛び地ではないものの、この集落は江口地区の他集落から遠く離れています。地理的には江口というよりもむしろ田野です。事実、田野地内の集落(...

レトロな古民家ズラリ!彦根市「花しょうぶ通り商店街」を歩く

井伊氏の城下町として繁栄を見せた滋賀県彦根市。歴史的魅力に富んだこの街には、人々を惹きつけてやまないものが数多くあります。彦根の新たな魅力に触れようと、彦根城とJR彦根駅の間にある「花しょうぶ通り」を訪れました。この通りにはレトロ建築や古民家が多く、それほど観光地化されていないため、いい感じにくたびれた建築物が多いです。▲花しょうぶ通り全景彦根城よりの銀座商店街を抜けて、これから花しょうぶ通りに入っ...

【旅行記】ひたすら歩け!関西お城めぐりの旅(3=完)―伏見桃山城址にあるものとは

藤井寺駅の「コロナ対策放送」から解放された僕は、鬱屈したまま橿原神宮前に向かいました。南大阪線から橿原線に乗り換え、近鉄電車の旅を続けます。目次1 筒井で近鉄Bu物件を調査!ついでにお城&神社も見てきた2 明治天皇陵・桓武天皇陵(伏見桃山城址)を拝観する3 湖西線で遠回り!彦根入りは遅い方がいい筒井で近鉄Bu物件を調査!ついでにお城&神社も見てきた次の目的地・筒井駅には、近鉄バファローズのロゴマークが入...

【旅行記】ひたすら歩け!関西お城めぐりの旅(2)―烏帽子形城に登る

大阪近郊もここ数年でずいぶん行き尽した印象ですが、未踏の地は残されています。今回はその中から、南海高野線沿いの河内長野を第一目的地に選びました。高野街道の宿場町ということで、市内にはたくさんの古民家が残っているはず。目次1 城めぐりはここから始まった!烏帽子形城址に登る2 葛井寺に残る近鉄バファローズの痕跡を訪ねて3 30秒おきに「コロナ対策放送」を流す近鉄藤井寺駅城めぐりはここから始まった!烏帽子形...

【旅行記】ひたすら歩け!関西お城めぐりの旅(1)―2年ぶりの名門大洋フェリー

2022年10月、ご当地キャラ博in彦根が3年ぶりに開催されました。コロナ騒動が意味もなく継続しているのは相変わらずですが、開催に漕ぎつけただけでも大きな進歩といえます。さっそく見に行こうと、フェリーの予約を入れたのはいつも通りですが、ここでふと思いました。土曜に現地入りして日曜帰るのは、どうもワンパターンでつまらないよな、と。さいわい時間に余裕を見つけ、木曜発の名門大洋フェリー第1便を予約。大阪南港に金曜...

祝デビュー1年!そう太をもっと掘り下げてみた

もちろん忘れていたわけじゃありません。このブログや動画チャンネルで、オフィシャルナビゲーターを務めてくれている「そう太」が、このたびデビュー1周年を迎えました!いつか着ぐるみ化すべく、ともに日々精進しています。まだまだ知名度は限りなく0に近いですが、宗像キャラとして認めてもらえる日が来るまで、とにかく頑張るのみです。知らない人向けに、まずはそう太のビジュアルからご紹介します。モチーフはコツメカワウソ...

【2022年秋】名門大洋フェリー「フェリーふくおかⅡ」乗船記(大阪南港→新門司)

2020年夏以来、およそ2年ぶりに名門大洋フェリーを利用しました。普段、九州~関西間の移動には阪九フェリーを利用していますが、今回は時間の都合上、大阪市内から乗船できる名門大洋を選んだ形です。19時50分に大阪南港を出港する第2便で、一路新門司に向かいます。なお、この便には新しい「フェリーふくおかⅡ」が充当されました。はたして、新造船らしい新鮮味に出会えるでしょうか。目次1 余裕をもってフェリーターミナルに到...

近所でお手軽登山!宗像・福津市境の山城跡「許斐山」に登る

宗像市内の山登りスポットといえば、岡垣町との境界部にある四塚連山ですが、もちろん市内には他にもたくさんの山があります。今回はその中から、福津市との境界にある許斐山に登ってみました。こちらも城山と同様、かつては山城として使われた歴史を持っています。山城時代の遺構がどうなっているのか、登山ついでに調べてみました。目次1 登山道入口→許斐神社→熊野神社鳥居2 荒れ果てた熊野神社3 山城の痕跡のこる山頂部登山...

近鉄バファローズの痕跡残る!筒井駅前をぶらり散策(奈良県大和郡山市)

奈良県大和郡山市の筒井駅前に、近鉄バファローズの名残があると聞き、さっそくやってきました。なんでも、駅前アーケードに「がんばれバファローズ」という文字と、岡本太郎氏デザインの「猛牛マーク」が残っているとのこと。昔のプロ野球に思いをはせるべく、拝んでやろうじゃないですか!目次1 近鉄バファローズの栄光は永遠に消えない2 筒井城跡3 閑静な住宅街を通って八幡宮へ4 筒井駅に戻って散策完了!近鉄バファローズ...