ブログヘッダー画像

11月の玄海・鐘崎界隈

天気が良かったので、玄海・鐘崎方面へサイクリングに行きました。途中 池野支所付近では、如何にも秋らしくコスモスの花が咲いていましたが、なんとヒマワリの花までもが・・・

秋に咲くヒマワリ
▲秋桜とひまわり

宗像市織幡神社の白黒猫

鐘崎地区の先っぽにある織幡神社に到着すると、いつもの黒白猫が眠っていました。傍らに目をやると、少し成長した子猫もいて、近くまで来てくれました。

宗像市織幡神社の白黒猫
▲近くまで来てくれた子猫

宗像市織幡神社の茶トラ白猫

普段見ることのないドップリとした茶白猫もいましたが、それほど人慣れしていないのか、トコトコとその場を離れていきました。
関連記事
神社宗像市

COMMENT

のむくん

1. 素敵な場所

つらゆきさん★おはようございます(*^_^*)

つらゆきさんも鐘崎漁港に行かれたのですね。
私も、夕方に写真を撮りに行きましたよ。
ここは、本当に猫が多い!

飼い猫なのか、
野良猫なのか、
浜辺のほうにもうろうろしています。

写真を撮っていると、
じわっと寄ってきて、振り返ると。。。にゃあとなく。(笑)

この場所は近所ながら、本当にゆったりとしていて、素敵な場所ですね。
どの時間帯に訪れても、ほっとします。

2013年11月05日(火)07:41

たまり

2. 無題

福岡もやっとだいぶ秋らしくなってきましたね。しかし、ひまわりとはまた、どういうことでしょうね。能古島のコスモス、前はよく見に行ってましたが入場料が高くてビンボー人にはつらいです。ので、しばらく行ってません。お金払わなくて見れるところがいいな。

2013年11月05日(火)09:19

TSURAYUKI

3. のむくんさん

鐘崎のもそうですが、宗像の猫はどちらかというと、警戒心の強い個体が多いような気がします。織幡の黒白はとにかく人慣れしていて、鐘崎に来た時はつい見に行ってしまいます。

2013年11月05日(火)19:00

TSURAYUKI

4. たまりさん

外に出ていると、今回のヒマワリのように、季節外れの花が咲いていたりするので楽しいです。
そういえば、今年は10月中旬まで蝉が鳴いていましたね。

2013年11月05日(火)19:04