ブログヘッダー画像

【東公園の猫】超絶甘えん坊の子猫たち

須崎公園で猫を見なくなってからは、JR吉塚駅前にある東公園に立ち寄る機会が増えました。この公園にも沢山の猫が住み着いています。

須崎の場合は殆どの猫が人慣れしていましたが、こちらは人慣れしている個体とそうでない個体の差が大きいようです。

可愛い茶トラ猫

水場の近くで比較的若い茶トラに出会いました。かなり人慣れしているようで、足の周りを何度もすり廻ってきました。

薄い茶トラ猫薄い茶トラ猫

吉塚駅側の入口付近を中心に行動しているミルクティー色の若い猫にも遭遇しました。色が祖父母家の「みーちゃん」に似ているので、誕生直後の頃(今年春)から気になっていましたが、無事に成長して大きくなりました。

子猫時代から人慣れしています。
関連記事

COMMENT

ちょうさん

1. 無題

にゃんこが和みます♪

博多駅の近くですよね?

2013年11月09日(土)21:53

TSURAYUKI

2. ちょうさんさん

この公園は吉塚駅や馬出九大病院前駅からも近いので、非常に便のいい場所です。
巨大な亀山天皇像があるんですよ!

2013年11月09日(土)22:09

たまり

3. 無題

あの、県庁の裏手にある公園ですか?違うかな?

2013年11月10日(日)11:17

TSURAYUKI

4. たまりさん

そうです。つい半年前に初めて訪れました。
園内に周回道路があるので、ランニングにもいい場所だなと思いました。

2013年11月10日(日)17:33

ちょうさん

5. 無題

そろそろ渡辺通りの行きつけの店に行かないと
未だ封を開けてない焼酎が流れてしまいそうです。

自分の出張は、その年に寄り出張地区が片寄ますので、昨年まで良く行った場所に、今年は行かないなんて多いです。

今年は九州(福岡)が少ないです。

2013年11月10日(日)20:47

Cisalpino

6. 行ってみたいです♪

こんにちは。

ウチの近所や出先にも人懐こいにゃんこが居て、いつも出会いを楽しみにしておりますが、日本へ帰省した折にも、行く先々で出会った人懐こいにゃんこは必ず撮影するようにしています。
鹿児島の城山や黎明館の界隈にも、ボランティアの方が世話している人懐こいにゃんこがたくさんいますが、貴記事の場所も訪れてたいですね♪

2013年11月10日(日)22:11

TSURAYUKI

7. ちょうさんさん

コメントありがとうございます。
お忙しい中とは思いますが、これからの季節さらに寒くなりますので、くれぐれもご自愛ください。

2013年11月11日(月)17:15

TSURAYUKI

8. Cisalpinoさん

こんにちは!
ランニング・ウォーキングにはもってこいの場所ですし、木陰も多いので夏場は涼しいです。まさに都会のオアシスといえると思います。

2013年11月11日(月)17:16