ブログヘッダー画像

宗像市内の紅葉はまだ序盤!

急激に気温が低くなり、今年は秋が殆どなかったと云われています。そんな中、各地で紅葉が見ごろを迎えているそうです。

筆者の地元・宗像市はどうでしょうか?紅葉の具合を確かめるべく、毎年美しい紅葉を見せてくれる的原神社(平井地区)に行ってみました。

宗像市平井に鎮座する的原神社
▲的原神社に到着

宗像市平井に鎮座する的原神社
▲祠の頭上にほのかな紅葉あり!

境内に入ってすぐに分かりました...まだ紅葉真っ盛りを迎えていないことを!それどころか、紅葉自体が息をひそめています。もちろん、微妙に赤く色づいた木もないわけではありませんが。

宗像市平井に鎮座する的原神社宗像市平井に鎮座する的原神社
▲的原神社社殿周囲の様子

宗像市釣川のオギ群落

帰り際、釣川の堤防沿いで立ち止まりました。セイタカアワダチソウが優勢の中、オギの穂が勇ましくも美しく、風に揺れています。

これもまた秋らしいかな。

撮影日:2013年11月21日
関連記事
神社宗像市

COMMENT

三ちゃん

1. 先週…

福岡天神のパンフレットで大宰府の側の
光明禅寺の紅葉が綺麗だったのでちょっと

足を延ばして大宰府まで行ってお寺に
行ってきました。パンフレットの写真は

去年のか綺麗に撮影されていましたが
まだ半分も紅葉になっていませんでした。

でも、大宰府をお参りして菊の観賞をして
楽しんできました。

2013年11月22日(金)21:50

TSURAYUKI

2. 三ちゃんさん

今日、ランニングがてら吉塚の東公園に立ち寄りましたが、結構色づいていたので、紅葉の見ごろは場所によるのかなと思いました。
太宰府界隈にも、紅葉スポットがたくさんありそうですね。

2013年11月22日(金)22:31

Cisalpino

3. まさか・・

こんにちは、お久しぶりです。

もしかしたら師走に紅葉が拝められるのでしょうか?
だとすれば羨ましいです♪

名のとおり「釣り」したくなる川、
マブナ、クチボソなど釣れそうですね♪

2013年11月23日(土)21:38

TSURAYUKI

4. Cisalpinoさん

11月も後半に差し掛かりましたが、まだ紅葉真っ盛りで無かったのに驚きました。
この釣川は比較的短い川ですが、殆どの小中学校で校歌の歌詞に登場するなど、宗像市民としてのアイデンティティの要素を構成しているといえます。

2013年11月23日(土)22:09