ブログヘッダー画像

這うように登れ!難攻不落の「白山城」を攻める(宗像市山田)

宗像市内にある小さくも険しい山「白山」の登山に挑戦しました。元々は宗像氏の居城があった山で、難攻不落の城であったと伝えられています。

IMGP2822.jpg

山田本村にある登山口から登っていきます。入口付近に駐車場があるので、車でお越しの方はそちらをご利用ください。駐車場そばにはトイレもあります。

IMGP2824.jpg

登山道入口に立つと、鴬など春の鳥のさえずりが聞こえてきます。宗像の山は春になると、自然の音色を楽しめる美しい場所になるのです。

IMGP2827.jpgIMGP2826.jpg

白山は城山と異なり、ほぼ最初から最後まで険しい上り坂が続きます。そんな中、美しい花々がひた登る我々を出迎えてくれました。

IMGP2830.jpg

宗像市街地を見下ろせる場所にやってきました。遠くに見えるのは泉ヶ丘・JR赤間駅一帯です。

IMGP2831.jpg

城山では考えられないほどの急坂を乗り切り、頂上に到着しました。頂上は木々に覆われて鬱蒼としており、少し滞在して下山しました。

地面を見ると、真っ白なキノコが・・・(写真上)
関連記事
宗像市

COMMENT