【さらば東北ブルトレ】上野駅で寝台特急「あけぼの」を激写!
6時20分ごろにホームへあがると、既に数人の撮影者が待機しておりました。それでも予想よりは少なめで、「これからさらに増えるのだろう」と思いながら撮影位置を決め、筆者も到着までの数十分間を過ごすことにしました。
予想通り、撮影者は見る見るうちに増えていき、ホームは一気に賑やかとなりました。当日は特にトラブルもなく、時間が平和裏に過ぎて良かったです。
.jpg)
ようやく「あけぼの」到着の瞬間が訪れました。筆者も、周囲の撮影者も皆、真剣なまなざしでカメラを構え、記録に収めて行きます。牽引機はEF64-1052号でした。
.jpg)
▲上野駅に到着した寝台特急「あけぼの」
.jpg)
「あけぼの」といえば24系24形です。九州方面のブルートレインは25形がメインでしたから、オハネフ24を見る機会はそうそうありませんでした。
.jpg)
ボコボコになった外板が痛々しいです。近畿方面と長崎とを結んでいた「あかつき」も、末期はこのような状態になっていましたっけ。
.jpg)
秘密基地のような「あけぼの」のB寝台個室「ソロ」は、昔から気になっていましたが、結局乗る機会を得られないまま終わりました。来年の廃止が決定したばかりの、「トワイライトエクスプレス」のシングルツインも気になりますが、あちらも乗れないまま終わってしまいそうです。
.jpg)
▲長旅を耐え抜いたA寝台「シングルDX」

上野駅に到着した「あけぼの」は電源車を先頭として、警笛を一発鳴らし、推進運転で上野駅ホームから遠ざかっていきました。
撮影日:2014年3月13日
- 関連記事
-
-
美しくなった東京駅の赤レンガ駅舎、やっと見られました!
-
【さらば東北ブルトレ】上野駅で寝台特急「あけぼの」を激写!
-
東北を走る列車(701系/キハ111/浦宿行きキハ48)
-