EF200+77系客車「ななつ星in九州」を東郷駅で激写!
最寄りの東郷駅で電車を待っていると、いつものように東福間方面から通過列車が近付いてきました。また「ソニック」や「きらめき」の類だろうと思っていましたが、どうも様子が違う。
徐々に近づいてくる列車の音は明らかに電車のものではなく、ディーゼル駆動の音です。「DE10の単機回送か?」と思い、列車の来る方向を見たところ、赤茶色の機関車の後ろに、よく磨かれた、やはり赤茶色の客車7両が連なっていました。

普段、東郷駅を通過することのないDF200-7001+77系客車「ななつ星in九州」編成が目の前を通っていきます。ここで見る客車列車は寝台特急「はやぶさ」以来、約5年半ぶりです。
こういう時に限って、デジカメを持参していないのが悔やまれます。

「ななつ星」編成は赤間方面へと去っていきました。
徐々に近づいてくる列車の音は明らかに電車のものではなく、ディーゼル駆動の音です。「DE10の単機回送か?」と思い、列車の来る方向を見たところ、赤茶色の機関車の後ろに、よく磨かれた、やはり赤茶色の客車7両が連なっていました。

普段、東郷駅を通過することのないDF200-7001+77系客車「ななつ星in九州」編成が目の前を通っていきます。ここで見る客車列車は寝台特急「はやぶさ」以来、約5年半ぶりです。
こういう時に限って、デジカメを持参していないのが悔やまれます。

「ななつ星」編成は赤間方面へと去っていきました。
- 関連記事
-
-
大雨時の東郷駅 構内が一部冠水してるけど...
-
EF200+77系客車「ななつ星in九州」を東郷駅で激写!
-
春爛漫!JR長崎本線817系普通 乗車記(鳥栖~肥前山口~長崎)【結構キツイ】
-