【施設紹介】台鐵縦貫線 林鳳営駅(台南市六甲区)―牛乳のふるさとに残る木造駅舎
統一の牛乳ブランドで有名な「林鳳営」には、のどかな農村風景が広がっていました。
今回は台南市六甲区にある台鐵林鳳営駅をめぐります。所属路線は縦貫線。優等列車の停車はなく、各駅に停車する区間車のみ停車します。

こちらには、日本統治時代の1933(昭和8)年に建設された木造駅舎が残っています。

長く改修されていないせいか、だいぶ草臥れていますが、それはそれで趣があって良いものです。自動改札機はなく、改札口にはICカードリーダーが置かれていました。窓口は元からあるものを改修の上、使っているようです。

待合室には長ベンチが3基置かれています。もしこの駅舎が香山駅のように修復を受けたら、「使い古された感じ」は消えてしまうでしょう。この雰囲気を感じたいなら、今のうちに来ておくのがベストです。

駅前には小規模な集落が広がっています。まさに典型的な台湾西海岸の農村です。駅前からはバスが出ていて、ここから近隣の町に行くことができます。

見どころは駅舎だけではありません。その隣には、かつて保線詰所として使われていた木屋が保存されています。どうやら郷土資料館として活用されているようです。

保線詰所の裏手はウッドデッキになっていました。いわゆるイベントスペースってやつですね。この日は人の気配がなく、かわりに野良犬がうろついていました。

ついでに駅周辺を散歩してみました。三合院は見つかりませんでしたが、趣ある一条竜家屋をいくつか見つけました。
旅行者である以上、台湾人の家事情を見るチャンスはありません。もし機会があるならば、ぜひとも農村家庭を見てみたいのです。50年にわたる日本統治は、住居にどのような影響を与えたのでしょうか。それを知っておかなければ、台湾ネタにより一歩踏み込むことはできないと思っています。

最後に林鳳営駅ホームの様子を見ていきます。発着線は典型的な国鉄型配線で、駅舎側に単式ホームが1面、奥に島式ホームが1面ある、2面3線の構造を有しています。そのため、南下列車がときおり通過待ちをすることがあります。

▲林鳳営駅名標
柳営← →隆田
噂をしているとやってきましたよ。
EMU800形の南下列車が待避線の2Bホームに入りました。どうやら、これから優等列車の通過を待つようです。この列車に乗って林鳳営を離れることにしましょう。
撮影日:2020年2月18日
今回は台南市六甲区にある台鐵林鳳営駅をめぐります。所属路線は縦貫線。優等列車の停車はなく、各駅に停車する区間車のみ停車します。

こちらには、日本統治時代の1933(昭和8)年に建設された木造駅舎が残っています。

長く改修されていないせいか、だいぶ草臥れていますが、それはそれで趣があって良いものです。自動改札機はなく、改札口にはICカードリーダーが置かれていました。窓口は元からあるものを改修の上、使っているようです。

待合室には長ベンチが3基置かれています。もしこの駅舎が香山駅のように修復を受けたら、「使い古された感じ」は消えてしまうでしょう。この雰囲気を感じたいなら、今のうちに来ておくのがベストです。

駅前には小規模な集落が広がっています。まさに典型的な台湾西海岸の農村です。駅前からはバスが出ていて、ここから近隣の町に行くことができます。

見どころは駅舎だけではありません。その隣には、かつて保線詰所として使われていた木屋が保存されています。どうやら郷土資料館として活用されているようです。

保線詰所の裏手はウッドデッキになっていました。いわゆるイベントスペースってやつですね。この日は人の気配がなく、かわりに野良犬がうろついていました。

ついでに駅周辺を散歩してみました。三合院は見つかりませんでしたが、趣ある一条竜家屋をいくつか見つけました。
旅行者である以上、台湾人の家事情を見るチャンスはありません。もし機会があるならば、ぜひとも農村家庭を見てみたいのです。50年にわたる日本統治は、住居にどのような影響を与えたのでしょうか。それを知っておかなければ、台湾ネタにより一歩踏み込むことはできないと思っています。

最後に林鳳営駅ホームの様子を見ていきます。発着線は典型的な国鉄型配線で、駅舎側に単式ホームが1面、奥に島式ホームが1面ある、2面3線の構造を有しています。そのため、南下列車がときおり通過待ちをすることがあります。

▲林鳳営駅名標
柳営← →隆田
噂をしているとやってきましたよ。
EMU800形の南下列車が待避線の2Bホームに入りました。どうやら、これから優等列車の通過を待つようです。この列車に乗って林鳳営を離れることにしましょう。
撮影日:2020年2月18日
- 関連記事
-
-
【鉄道博物館になった廃駅】旧打狗駅故事館(旧高雄港駅)の保存車両群
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 林鳳営駅(台南市六甲区)―牛乳のふるさとに残る木造駅舎
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 南靖駅(嘉義県水上郷)―糖廠のお膝元に残るモダン駅舎
-