復元工事中!屏東駅前のレトロ建築「大和ホテル」
台湾南部、台鐵屏東駅前のレトロ建築が復元真っ最中です!
もとは「大和ホテル」という旅館だったこの建物は、1939(昭和14年)に建てられました。20世紀末まで旅館として使われたせいか、原型をとどめた状態で今も残っています。
少し前から改装が始まって、だいぶ復元が進んだと聞いています。屏東まで来たついでに、大和ホテルを見に行ってみました。

大和ホテルは美しい姿で佇んでいました。
外観はほぼ完成しているらしく、内装工事が行われている所でした。柵の切れ目から見る限りだと、内装工事はまだ始まったばかりのようです。これからタイル張りでしょうかね。

軒先の看板には日本語で「大和ホテル」と書かれていました。ここまで忠実に再現するとは・・・さすがはレトロ先進国の台湾です。
はじめて台湾の土を踏んでから、はや8年。ゴチャゴチャした街並みが少しづつ奇麗になっているのを感じます。個人的には「歩道の整備」を一番実感しますね。歩道や歩行者・自転車レーンが昔よりも増えた!おかげで歩きやすくなったような気がします。
撮影日:2020年2月19日
もとは「大和ホテル」という旅館だったこの建物は、1939(昭和14年)に建てられました。20世紀末まで旅館として使われたせいか、原型をとどめた状態で今も残っています。
少し前から改装が始まって、だいぶ復元が進んだと聞いています。屏東まで来たついでに、大和ホテルを見に行ってみました。

大和ホテルは美しい姿で佇んでいました。
外観はほぼ完成しているらしく、内装工事が行われている所でした。柵の切れ目から見る限りだと、内装工事はまだ始まったばかりのようです。これからタイル張りでしょうかね。

軒先の看板には日本語で「大和ホテル」と書かれていました。ここまで忠実に再現するとは・・・さすがはレトロ先進国の台湾です。
はじめて台湾の土を踏んでから、はや8年。ゴチャゴチャした街並みが少しづつ奇麗になっているのを感じます。個人的には「歩道の整備」を一番実感しますね。歩道や歩行者・自転車レーンが昔よりも増えた!おかげで歩きやすくなったような気がします。
撮影日:2020年2月19日
- 関連記事
-
-
もう残された時間がない…李登輝元総統の逝去に思う
-
復元工事中!屏東駅前のレトロ建築「大和ホテル」
-
旧阿緱神社=屏東公園(屏東県屏東市)―太鼓橋が残る神社跡
-