【国際通り】安くてウマイ!深夜食堂「まきし食堂」の味噌汁(沖縄県那覇市)
国際通りで朝食を探していると、デカデカと掲げられた看板に目が行きました。

ステーキの方じゃありません、下の方です。看板いっぱいにメニューがズラリと列挙されています。メニューの多さも魅力的ですが、スゴイのはそれだけじゃない。
広々74席!24H営業!
その名も沖縄家庭料理「まきし食堂」です。24時間営業の定食屋さんで、おまけに沖縄のご当地グルメがいただけるのだから、これはまさに一人旅の心強い味方といえます。

看板メニューの名護そばを筆頭に、味噌汁、やぎ汁、ちゃんぷるー、カレー、丼物、Aランチなど、オーソドックスなメニューからご当地ものまで、たくさん取り揃えているのが特徴です。

店内に入ると、昭和ロマン感じる内装に目が行きました。注文は食券式になっており、まずは店奥にある券売機で食券を買い求めます。今回は沖縄風味噌汁をいただくことに。
券売機横の厨房にいる店員に食券を渡し、あとは席に着いて待つばかり。

▲みそ汁(530円)
待つこと数分でやってきました。まさに思った通りの沖縄風味噌汁。大きな丼になみなみと入っている具だくさん味噌汁です。
野菜たっぷりで、しかも卵入り!おまけに白飯付きという「定食級のボリューム」が特徴です。野菜は炒めてあるのか、ごま油のような香ばしさを感じます。玉子を溶かすと味がまろやかになって、これがご飯に合うのです。
豚汁と一緒?いやいや、そんなことはありません。
味噌汁だからと侮るべからず!
ボリューム満点の沖縄風味噌汁を堪能したところで、また一歩ディープな沖縄に触れたような気がします。
所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目1-6(勉強堂ビル3階)
撮影日:2020年6月8日

ステーキの方じゃありません、下の方です。看板いっぱいにメニューがズラリと列挙されています。メニューの多さも魅力的ですが、スゴイのはそれだけじゃない。
広々74席!24H営業!
その名も沖縄家庭料理「まきし食堂」です。24時間営業の定食屋さんで、おまけに沖縄のご当地グルメがいただけるのだから、これはまさに一人旅の心強い味方といえます。

看板メニューの名護そばを筆頭に、味噌汁、やぎ汁、ちゃんぷるー、カレー、丼物、Aランチなど、オーソドックスなメニューからご当地ものまで、たくさん取り揃えているのが特徴です。

店内に入ると、昭和ロマン感じる内装に目が行きました。注文は食券式になっており、まずは店奥にある券売機で食券を買い求めます。今回は沖縄風味噌汁をいただくことに。
券売機横の厨房にいる店員に食券を渡し、あとは席に着いて待つばかり。

▲みそ汁(530円)
待つこと数分でやってきました。まさに思った通りの沖縄風味噌汁。大きな丼になみなみと入っている具だくさん味噌汁です。
野菜たっぷりで、しかも卵入り!おまけに白飯付きという「定食級のボリューム」が特徴です。野菜は炒めてあるのか、ごま油のような香ばしさを感じます。玉子を溶かすと味がまろやかになって、これがご飯に合うのです。
豚汁と一緒?いやいや、そんなことはありません。
味噌汁だからと侮るべからず!
ボリューム満点の沖縄風味噌汁を堪能したところで、また一歩ディープな沖縄に触れたような気がします。
所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目1-6(勉強堂ビル3階)
撮影日:2020年6月8日
- 関連記事
-
-
自転車ミニベロで海中道路を駆け抜けろ!(沖縄県うるま市)
-
【国際通り】安くてウマイ!深夜食堂「まきし食堂」の味噌汁(沖縄県那覇市)
-
あの駅トイレは今・・・沖縄県営鉄道(ケービン)糸満駅跡をたどる
-