【施設紹介】高松琴平電鉄琴平線 琴電琴平駅(香川県琴平町)―こんぴらさん最寄り駅
同駅は高松琴平電鉄のメイン路線「琴平線」に終点にあたり、全国的に有名な金刀比羅宮の最寄り駅として知られています。いかにもこんぴらさんの入口らしい、独特なたたずまいを見せていました。

▲金倉川と大鳥居のすぐ横にある琴電琴平駅
JR琴平駅と金倉川に挟まれた位置に、琴電琴平駅は立地しています。駅舎のデザインは、周囲の景観に合わせた和風様式です。
駅を出るとすぐ目の前に大鳥居があります。鳥居をくぐって金倉川を渡ると、金刀比羅宮の門前町が広がっていました。

▲琴電琴平駅の駅舎内は細長い
駅舎は全体的に細長く、入口側に待合室が、一番奥に窓口・改札口があります。

▲待合室

▲狭い島式ホーム
発着線はシンプルで、1面2線の島式ホームを取り入れています。扇形の敷地形状をしており、車止め側から進むたびにホームが狭くなっていきます。また、高松築港側には留置線が1本置かれていました。

▲出発を待つ1200形高松築港行き
以上、簡単に琴電琴平駅の様子を見てきました。
駅自体の雰囲気は、典型的な地方私鉄の終着駅ですが、さすがは日本屈指のパワースポット最寄りなだけはあって、重厚なイメージを感じました。京急電車がたくさん走っているため、関東のレイルファンでも十分に楽しめる場所ではないでしょうか。
撮影日:2020年8月24日
- 関連記事
-
-
【施設紹介】高松琴平電鉄琴平線 栗林公園駅(香川県高松市)―まっすぐ歩けば一大名所!
-
【施設紹介】高松琴平電鉄琴平線 琴電琴平駅(香川県琴平町)―こんぴらさん最寄り駅
-
【撮影記録】10分間でどれだけ岡山電軌を撮れるか?【たま電車】
-