【鹿児島中央駅前】朝食の鶏飯ウマー!ホテルユニオンに泊まってみた
ホテルに泊まるとき、何を意識して予約しますか?
安さ、立地、禁煙、朝食付き・・・お望み通りの条件を満たす部屋なんて、もちろんそう簡単には見つかりません。もし探すなら、2つの条件で絞り込むのが良いでしょう。
例えば僕の場合、安さと禁煙ルームを最優先にしています。もし出発時間が遅ければ、それにプラスして朝食付きを探すこともあります。
今回、鹿児島に一泊するにあたって、運よく条件通りのホテルが見つかりました。「ホテルユニオン」という、チェーン展開していないご当地のビジネスホテルです。
鹿児島中央駅から徒歩3分、禁煙、朝食付き、しかも安い(Go To価格の場合)!
そんな「ホテルユニオン」がどんな宿なのか、ちょっと観察してみたいと思います。それではさっそくホテルに行きましょう!

鹿児島中央駅から歩いて3分、今回の宿に到着しました。立地としてはもう最高レベルです。赤レンガ風のタイルと青い看板を目印にしましょう。

一人利用ということでシングルかと思いきや、なんと3人部屋が割り当てられていました。こんなに広い部屋を独りで使っても良いのでしょうか?
超贅沢じゃね?
このホテルには漫画コーナーも置かれています。階ごとにジャンル分けされていて、宿泊した階にはスポーツ系コミックが置かれていました。あしたのジョーも置かれているとは、う~ん・・・よう分かっとるばい。

部屋もさることながら、朝食もなかなかのもんでした。1階ロビー横の居酒屋が朝食会場です。7時から9時半までの2時間半、ここでビュッフェ形式の朝食をいただけます。
まずは入口のかごに食券を置いて、お盆に皿と箸を置きます。

朝定番のメニューだけでなく、ご当地のホテルということで、鹿児島ならではの食材も揃っています。ご飯の友に黒豚カレーと、奄美名物の鶏飯をいただきましょう。
ビギナーのために、鶏飯の盛りつけ方が紹介されています。はじめて食べるという方は、説明をよく見てから盛り付けるのが吉です。

掘りごたつ式のテーブルを確保して、盛り付けた朝食をいただきます!
鶏飯にはだし汁をかけて、ぞろぞろと豪快に掻き込むのがオススメです。さっぱり味のだし汁が五臓六腑にしみわたり、朝が苦手な僕でも、みるみるうちに食欲がわくのを感じました。
あまりの美味さに、鶏飯をおかわりしたのは言うまでもありません。すっかり元気になったところで、荷造りを済ませてチェックアウトしました。また鹿児島に一泊する機会があれば、ここを宿にしたいと思います。
撮影日:2020年9月27日
安さ、立地、禁煙、朝食付き・・・お望み通りの条件を満たす部屋なんて、もちろんそう簡単には見つかりません。もし探すなら、2つの条件で絞り込むのが良いでしょう。
例えば僕の場合、安さと禁煙ルームを最優先にしています。もし出発時間が遅ければ、それにプラスして朝食付きを探すこともあります。
今回、鹿児島に一泊するにあたって、運よく条件通りのホテルが見つかりました。「ホテルユニオン」という、チェーン展開していないご当地のビジネスホテルです。
鹿児島中央駅から徒歩3分、禁煙、朝食付き、しかも安い(Go To価格の場合)!
そんな「ホテルユニオン」がどんな宿なのか、ちょっと観察してみたいと思います。それではさっそくホテルに行きましょう!

鹿児島中央駅から歩いて3分、今回の宿に到着しました。立地としてはもう最高レベルです。赤レンガ風のタイルと青い看板を目印にしましょう。

一人利用ということでシングルかと思いきや、なんと3人部屋が割り当てられていました。こんなに広い部屋を独りで使っても良いのでしょうか?
超贅沢じゃね?
このホテルには漫画コーナーも置かれています。階ごとにジャンル分けされていて、宿泊した階にはスポーツ系コミックが置かれていました。あしたのジョーも置かれているとは、う~ん・・・よう分かっとるばい。

部屋もさることながら、朝食もなかなかのもんでした。1階ロビー横の居酒屋が朝食会場です。7時から9時半までの2時間半、ここでビュッフェ形式の朝食をいただけます。
まずは入口のかごに食券を置いて、お盆に皿と箸を置きます。

朝定番のメニューだけでなく、ご当地のホテルということで、鹿児島ならではの食材も揃っています。ご飯の友に黒豚カレーと、奄美名物の鶏飯をいただきましょう。
ビギナーのために、鶏飯の盛りつけ方が紹介されています。はじめて食べるという方は、説明をよく見てから盛り付けるのが吉です。

掘りごたつ式のテーブルを確保して、盛り付けた朝食をいただきます!
鶏飯にはだし汁をかけて、ぞろぞろと豪快に掻き込むのがオススメです。さっぱり味のだし汁が五臓六腑にしみわたり、朝が苦手な僕でも、みるみるうちに食欲がわくのを感じました。
あまりの美味さに、鶏飯をおかわりしたのは言うまでもありません。すっかり元気になったところで、荷造りを済ませてチェックアウトしました。また鹿児島に一泊する機会があれば、ここを宿にしたいと思います。
撮影日:2020年9月27日
- 関連記事
-
-
西郷どんの故郷をたずねて―加治屋町をめぐる(鹿児島県鹿児島市)
-
【鹿児島中央駅前】朝食の鶏飯ウマー!ホテルユニオンに泊まってみた
-
元祖宮崎のチキン南蛮 「おぐら本店」でウマイと唸らせてくれ!
-