【施設紹介】仙台市地下鉄南北線 泉中央駅(宮城県仙台市泉区)―副都心のターミナル
今回は宮城県仙台市北東部にある、泉中央駅をめぐります。所属路線は仙台市地下鉄南北線、駅番号はN01。

▲立派な造りの泉中央駅
泉中央駅は仙台のベッドタウン「泉中央副都心」の要所ともいえる場所です。駅を中心に住宅地が広がり、地下鉄で仙台駅まで15分と利便性に優れています。
今回ご紹介する泉中央駅は、副都心の中心地らしい大きな駅ビル(地下1階~地上6階)を有しています。そのうち、地下鉄の駅として機能しているのは、1階と地下1階の下層部です。

▲広々とした駅前広場
駅前広場にはペデストリアンデッキが張り巡らされ、歩行者に配慮した動線が確保されています。

▲バス発着所
駅前広場のロータリー部分はバス発着所になっています。富谷市方面はここからどうぞ。

▲券売機・改札口
改札口・窓口は1階に設けられています。

▲ベガルタ仙台のホーム「ユアテックスタジアム」の最寄りだけあって
サッカー一色の駅コンコース
改札を抜けると、あとは階段を下りてホームに向かうだけです。
ここ泉中央駅に近接するユアテックスタジアムは、Jリーグチーム「ベガルタ仙台」の本拠地に位置付けられています。宮城野原駅が楽天一色のように、この駅はベガルタ一色に染まっているようでした。

▲地下にある泉中央駅ホーム
ホームは地下1階に設置されています。ちょうど河岸段丘の中にあるため、駅を出発した列車はすぐ地上に上がり、八乙女駅を目指します。
改めて、仙台の起伏にとんだ地形に触れたところで、泉中央駅の散策を終えました。
撮影日:2021年1月1日

▲立派な造りの泉中央駅
泉中央駅は仙台のベッドタウン「泉中央副都心」の要所ともいえる場所です。駅を中心に住宅地が広がり、地下鉄で仙台駅まで15分と利便性に優れています。
今回ご紹介する泉中央駅は、副都心の中心地らしい大きな駅ビル(地下1階~地上6階)を有しています。そのうち、地下鉄の駅として機能しているのは、1階と地下1階の下層部です。

▲広々とした駅前広場
駅前広場にはペデストリアンデッキが張り巡らされ、歩行者に配慮した動線が確保されています。

▲バス発着所
駅前広場のロータリー部分はバス発着所になっています。富谷市方面はここからどうぞ。

▲券売機・改札口
改札口・窓口は1階に設けられています。

▲ベガルタ仙台のホーム「ユアテックスタジアム」の最寄りだけあって
サッカー一色の駅コンコース
改札を抜けると、あとは階段を下りてホームに向かうだけです。
ここ泉中央駅に近接するユアテックスタジアムは、Jリーグチーム「ベガルタ仙台」の本拠地に位置付けられています。宮城野原駅が楽天一色のように、この駅はベガルタ一色に染まっているようでした。

▲地下にある泉中央駅ホーム
ホームは地下1階に設置されています。ちょうど河岸段丘の中にあるため、駅を出発した列車はすぐ地上に上がり、八乙女駅を目指します。
改めて、仙台の起伏にとんだ地形に触れたところで、泉中央駅の散策を終えました。
撮影日:2021年1月1日
- 関連記事
-
-
【施設紹介】仙台市地下鉄東西線 国際センター駅(宮城県仙台市)―メダリストの手形は必見
-
【施設紹介】仙台市地下鉄南北線 泉中央駅(宮城県仙台市泉区)―副都心のターミナル
-
【いいエンジン音】鹿島臨海鉄道6000形気動車を観察する
-