【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 15日目―神戸で1日中過ごす
15日目は大阪~姫路間を寄り道しながら移動します。18きっぷを使わない日はもちろん、私鉄を優先的に利用するのが、今回の「きまりごと」です。
前日の疲れもあって、大阪のカプセルホテルを出たのは、チェックアウト時間ギリギリの10時でした。8時に起床して大浴場に入り、荷造りも時間をかけて済ませました。
朝食をとることなく、梅田駅から阪神線に乗車。神戸方面に向かいます。
前日夜のきしめん(名古屋駅)から何も食べておらず、朝もほぼ抜いたも同然の状態では、体を動かす気になれません。神戸でお腹いっぱいになれる食堂はないか調べてみると、湊川駅の近くに「大衆食堂まんだらや」という店を見つけました。新開地駅で列車を降り、歩くこと10分で到着。

▲大衆食堂まんだらやで昼食
ちょうどいい時間に到着しました。開店直後ということもあり、まんだらや店内は空いています。トンカツ定食を注文して、ごはんは大盛を選択。この店は福岡の大和家なみに、腹いっぱいになれるそうですが、はたして量はいかほどに。

▲デカ盛りなトンカツ定食でエネルギー補給!
やってきたメニューを見てビックリ。そらそうよ、なんたって白飯がてんこ盛りだったのですから。トンカツは薄く延ばされたもので、上にはデミグラスソースがかかっています。個人的にトンカツは薄い方が好みです。
苦しまずに完食できるか、若干心配ではありましたが、なんとか余裕を残して完食しました。

▲湊川公園駅から地下鉄に乗車
腹いっぱいになったところで、続いては神戸市内の涼しい場所を求め、地下鉄に乗りました。新神戸駅のすぐ裏手にある、「布引の滝」を目指して移動します。
新神戸駅に降り立つと、新幹線の高架下に人の粒が見えました。よく見ると、駅のすぐ裏手が渓谷のようになっていて、水遊び場が整備されています。布引の滝はそこからさらに奥まった場所にありました。

▲布引の滝に到着

▲県庁前を出発する神戸市交通局1000形
布引の滝から新神戸駅に戻り、次なる目的地に向かいます。久々に台湾食材を仕入れるため、元町の中華街へ移動。冬瓜茶や中華菓子を買い求め、いよいよ神戸を離れる時が訪れました。

▲総マスク面を除けば日常と何ら変わらない元町南京町

▲地下鉄に入ると横山三国志の姜維さんがいた
地下鉄海岸線に入り、鉄人28号モニュメントを見るため、新長田に寄り道します。そこから街中を歩き、西代駅から山陽電車に乗りました。あとは姫路に向かうだけ。

▲神戸市地下鉄海岸線に乗車

▲若松公園の鉄人28号モニュメント
驚異の打撃で勝利を掴め いてまえ~いてまえ~闘志込めて

▲JR新長田駅

▲山陽電気鉄道西代駅に到着

▲山陽須磨駅に到着する阪神8000系直通特急

▲山陽姫路駅に到着(普通を使うと超時間かかる!乗るなら直通特急やで)

▲夕暮れの姫路駅前
15日目の最終目的地・姫路駅に到着したころには、すっかり日が傾いていました。スーパーで夕食を買い、快活CLUBのブースに入ります。まだ若干早いですが、これにて移動を終えました。
~つづく~
撮影日:2021年8月10日
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 1日目―阪九フェリーせっつに乗る
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 2日目―大雨に付きまとわれる北陸路
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 3日目―北陸鉄道&万葉線を乗りつくそう
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 4日目―北陸から東北に抜ける大移動日
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 5日目―由利高原鉄道を見逃さなかった
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 6日目―リゾートしらかみで青森突入
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 7日目―酸ヶ湯温泉は本当にすっぱい
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 8日目―北三陸はあっさり通過
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 9日目―思い付きで平泉に途中下車
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 10日目―さらば東北!ついに関東地方へ突入
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 11日目―西武山口線を撮りに行く
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 12日目―西武小江戸&東武りょうもうに乗る
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 13日目―閉会式当日の国立競技場に行った
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 14日目―三重県内のJR線完乗へ
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 15日目―神戸で1日中過ごす
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 16日目―中国地方の山岳ローカル線を完乗せよ!
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 17日目(完)―超ヤバイ雨が降り出した
15日目の行程
阪神梅田~【阪神本線・神戸高速】~新開地
湊川公園~【神戸市地下鉄】~新神戸
新神戸駅---【徒歩】---布引の滝---【徒歩】---新神戸駅
新神戸~【神戸市地下鉄】~県庁前
県庁前駅---【徒歩】---旧居留地・大丸前駅
旧居留地・大丸前~【神戸市地下鉄】~新長田
新長田駅---【徒歩】---西代駅
西代~【山陽電気鉄道】~山陽姫路
阪神梅田~【阪神本線・神戸高速】~新開地
湊川公園~【神戸市地下鉄】~新神戸
新神戸駅---【徒歩】---布引の滝---【徒歩】---新神戸駅
新神戸~【神戸市地下鉄】~県庁前
県庁前駅---【徒歩】---旧居留地・大丸前駅
旧居留地・大丸前~【神戸市地下鉄】~新長田
新長田駅---【徒歩】---西代駅
西代~【山陽電気鉄道】~山陽姫路
神戸のデカ盛り食堂「まんだらや」で早いランチ
前日の疲れもあって、大阪のカプセルホテルを出たのは、チェックアウト時間ギリギリの10時でした。8時に起床して大浴場に入り、荷造りも時間をかけて済ませました。
朝食をとることなく、梅田駅から阪神線に乗車。神戸方面に向かいます。
前日夜のきしめん(名古屋駅)から何も食べておらず、朝もほぼ抜いたも同然の状態では、体を動かす気になれません。神戸でお腹いっぱいになれる食堂はないか調べてみると、湊川駅の近くに「大衆食堂まんだらや」という店を見つけました。新開地駅で列車を降り、歩くこと10分で到着。

▲大衆食堂まんだらやで昼食
ちょうどいい時間に到着しました。開店直後ということもあり、まんだらや店内は空いています。トンカツ定食を注文して、ごはんは大盛を選択。この店は福岡の大和家なみに、腹いっぱいになれるそうですが、はたして量はいかほどに。

▲デカ盛りなトンカツ定食でエネルギー補給!
やってきたメニューを見てビックリ。そらそうよ、なんたって白飯がてんこ盛りだったのですから。トンカツは薄く延ばされたもので、上にはデミグラスソースがかかっています。個人的にトンカツは薄い方が好みです。
苦しまずに完食できるか、若干心配ではありましたが、なんとか余裕を残して完食しました。
神戸の定番観光地をぶらり(布引の滝・元町中華街)

▲湊川公園駅から地下鉄に乗車
腹いっぱいになったところで、続いては神戸市内の涼しい場所を求め、地下鉄に乗りました。新神戸駅のすぐ裏手にある、「布引の滝」を目指して移動します。
新神戸駅に降り立つと、新幹線の高架下に人の粒が見えました。よく見ると、駅のすぐ裏手が渓谷のようになっていて、水遊び場が整備されています。布引の滝はそこからさらに奥まった場所にありました。

▲布引の滝に到着

▲県庁前を出発する神戸市交通局1000形
布引の滝から新神戸駅に戻り、次なる目的地に向かいます。久々に台湾食材を仕入れるため、元町の中華街へ移動。冬瓜茶や中華菓子を買い求め、いよいよ神戸を離れる時が訪れました。

▲総マスク面を除けば日常と何ら変わらない元町南京町

▲地下鉄に入ると横山三国志の姜維さんがいた
電車を乗り継いで姫路へ(神戸市中心部~西代~姫路)
地下鉄海岸線に入り、鉄人28号モニュメントを見るため、新長田に寄り道します。そこから街中を歩き、西代駅から山陽電車に乗りました。あとは姫路に向かうだけ。

▲神戸市地下鉄海岸線に乗車

▲若松公園の鉄人28号モニュメント
驚異の打撃で勝利を掴め いてまえ~いてまえ~闘志込めて

▲JR新長田駅

▲山陽電気鉄道西代駅に到着

▲山陽須磨駅に到着する阪神8000系直通特急

▲山陽姫路駅に到着(普通を使うと超時間かかる!乗るなら直通特急やで)

▲夕暮れの姫路駅前
15日目の最終目的地・姫路駅に到着したころには、すっかり日が傾いていました。スーパーで夕食を買い、快活CLUBのブースに入ります。まだ若干早いですが、これにて移動を終えました。
~つづく~
撮影日:2021年8月10日
シリーズ内記事一覧
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 1日目―阪九フェリーせっつに乗る
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 2日目―大雨に付きまとわれる北陸路
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 3日目―北陸鉄道&万葉線を乗りつくそう
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 4日目―北陸から東北に抜ける大移動日
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 5日目―由利高原鉄道を見逃さなかった
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 6日目―リゾートしらかみで青森突入
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 7日目―酸ヶ湯温泉は本当にすっぱい
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 8日目―北三陸はあっさり通過
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 9日目―思い付きで平泉に途中下車
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 10日目―さらば東北!ついに関東地方へ突入
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 11日目―西武山口線を撮りに行く
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 12日目―西武小江戸&東武りょうもうに乗る
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 13日目―閉会式当日の国立競技場に行った
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 14日目―三重県内のJR線完乗へ
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 15日目―神戸で1日中過ごす
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 16日目―中国地方の山岳ローカル線を完乗せよ!
ローカル線乗りつぶし旅2021夏 17日目(完)―超ヤバイ雨が降り出した
- 関連記事
-
-
【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 16日目―中国地方の山岳ローカル線を完乗せよ!
-
【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 15日目―神戸で1日中過ごす
-
【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 14日目―伊勢奥津のあまごめしがウマすぎる
-