【施設紹介】JR筑豊本線=福北ゆたか線 新入駅(福岡県直方市)
今回は福岡県北部、直方市にある新入駅をめぐります。駅番号はJC20。
JR筑豊本線でもとくに本数の多い「福北ゆたか線」内にある同駅は、かつて直方気動車区の最寄りでした。駅からは車庫や広い構内が見え、50系客車「レッドトレイン」や後藤寺線のキハ52など、今では見られない車両がたむろしていたのを覚えています。
電化後、気動車区跡地は区画整理で消え、そこには商業施設が建てられました。気動車区の痕跡は土地境界標など、ごくわずかにすぎません。

▲駅前通り入口

▲駅舎

▲駅前ロータリー

▲コンパクトな駅舎内は無人化で寂しくなった
山陰本線保津峡駅を思わせる構造だ

▲駅名標

▲ホームは相対式の2面2線
撮影日:2023年5月
JR筑豊本線でもとくに本数の多い「福北ゆたか線」内にある同駅は、かつて直方気動車区の最寄りでした。駅からは車庫や広い構内が見え、50系客車「レッドトレイン」や後藤寺線のキハ52など、今では見られない車両がたむろしていたのを覚えています。
電化後、気動車区跡地は区画整理で消え、そこには商業施設が建てられました。気動車区の痕跡は土地境界標など、ごくわずかにすぎません。

▲駅前通り入口

▲駅舎

▲駅前ロータリー

▲コンパクトな駅舎内は無人化で寂しくなった
山陰本線保津峡駅を思わせる構造だ

▲駅名標

▲ホームは相対式の2面2線
撮影日:2023年5月
- 関連記事
-
-
JR鹿児島本線東郷~赤間間で激写!883系Ao3編成も来た【2023/6/4】
-
【施設紹介】JR筑豊本線=福北ゆたか線 新入駅(福岡県直方市)
-
【施設紹介】JR鹿児島本線/日豊本線 西小倉駅(北九州市小倉北区)
-