【2012年春】キハ185系特急「ゆふ」に乗る(博多⇒二日市)
博多から久大本線周りで別府とをむすぶ、キハ185系の特急「ゆふ」号の乗車記録です。乗車区間は博多~二日市の一区間のみですが、観光特急らしいのんびりとした雰囲気をお届けします。

▲キハ186形・普通車の座席

今回はキロハ186形改造の、キハ186形に乗車します。扉の向こう側の区画は、元グリーン車の指定席車です。

▲キハ186形・元グリーン室の座席
足置きが置かれ、元グリーン席であることを実感できます。乗り得座席としても有名です。

▲デッキから先頭車両を見て
デッキ付近の化粧板は、黒を基調としたものに統一されており、落ち着きある空間に仕上がっています。
近年大幅なリニューアルが行われ、車内の雰囲気が大きく変わりました。JR四国チャイムが現役だったころに乗車したかったものです。
撮影日:2012年3月12日

▲キハ186形・普通車の座席

今回はキロハ186形改造の、キハ186形に乗車します。扉の向こう側の区画は、元グリーン車の指定席車です。

▲キハ186形・元グリーン室の座席
足置きが置かれ、元グリーン席であることを実感できます。乗り得座席としても有名です。

▲デッキから先頭車両を見て
デッキ付近の化粧板は、黒を基調としたものに統一されており、落ち着きある空間に仕上がっています。
近年大幅なリニューアルが行われ、車内の雰囲気が大きく変わりました。JR四国チャイムが現役だったころに乗車したかったものです。
撮影日:2012年3月12日
- 関連記事
-
-
817系3000番台(V3001) 博多駅
-
【2012年春】キハ185系特急「ゆふ」に乗る(博多⇒二日市)
-
最初で最後のチャンス!急行きたぐにの寝台券を買いに行った
-